経済ニュース

投資実践

8月21日 本日の株価に影響する経済ニュース10選!! 利確売りで日経下落継続か!?

昨日は日経平均が654円安の42888円、43000円を割り込んでしまいました。どうしても利益確定売りが優勢な状況です。特に良い材料、悪い材料もないですが、本日もまだ利確優勢な状況でしょうから、日経も下げるのかなと予想します。私としては、明日から押し目買いの買戻しが始まり日経平均も上げに転換すると考えていますが、実際の動向を見ながらの対応が必要と思います。
投資実践

8月20日 本日株価に影響する経済ニュース10選!! 世界に平和は訪れるのか?!

昨日は日経平均が‐168円の43546円となりました。そろそろ利確売りが優勢となりそうですので、このままずるずると株価が下がるのではと心配されますね。日経先物は‐210円安の43350円となっており、43000円を割り込まずに踏ん張ってもらえたら、年末には45000円越えもあるかなと思っています。
投資実践

8月19日 本日の株価に影響する株価ニュース10選!! ウクライナ和平交渉、自民党総裁の行方!

昨日は、43714円と上昇し、44000円も見えてきたところです。ただ、ここ最近急激に日経平均が上昇していて、何かバッドニュースがあれば、利確売りを含め暴落が起きても不思議ではない状況の様に思います。そうはいっても、いつ暴落するかはわからなので、いけるとこまで行き、暴落したら押し目買いを狙うのが良いと思います。
投資実践

8月18日 本日の株価に影響する経済ニュース10選!! 和平の行くへは?

先週末は日経平均が729円高の43378円で43000円を越えて終わっています。先週末は、利確売りで下げるのでは予想していたので、相場がかなり強いと感じます。これから、米孤高の利下げ、日銀の利上げが予想されているので円高圧力が強くなり、日経平均が下がることが考えられます。
投資実践

8月15日 本日の株価に影響する経済ニュース10選!! 日経平均は踏ん張れるのか?

昨日は、残念ながらー625円安で43000円を割り込みました。さすがにイケイケドンドンでの上昇は止まってしましました。さすがに利確する人が増えますよね。問題は、ここで踏ん張って43000円を早々に再チャレンジするかです。日経先物は、42770円でプラス方向なので、本日の日経は上昇基調で始まりそうなので少し安心です。
投資実践

8月14日 本日の株価に影響する経済ニュース10選!! 日経平均は44000円を目指すのか?!

昨日は、順調に日経平均が上昇して43000円台を越え、+556円の43274円となりました。本当は、一気に44000円近くまで行くのかと期待していましたが、そう簡単にはいかなかったです。本日も特に悪いニュースがないので大暴落はないと思いますが、日経先物が43140円となっているので、下落から始まりそうです。ここ数日、一気に日経株価が上がったので、利確売りが優勢となり43000円を割る可能性もかなりあります。
投資実践

8月13日 本日の株価に影響する経済ニュース10選!! 昨日に勢いで日経43000円突破するか?!

昨日の日経平均は約900円上昇して42718円となりました。株価に悪いニュースがなく、市場にリスクオンの雰囲気が充満しています。そんな中、昨日も高値は42999.71円と本当にぎりぎりで高値でも43000円突破することができませんでした。しかし、日経先物は43280円、ドル円相場も147.8円と円安基調、昨日の米国株も最高値を更新と株価が上がる要因しかありません。
投資実践

8月12日 本日の株価に影響する経済ニュース10選!! 日経平均は42000円を越えるでしょうか?!

今週の日本はお盆の週となり夏休み気分です。先週は日経平均も上昇基調で42000円を一時越えましたが、結局は41820円で終えて越えることができませんでした。ドル円相場も148円台の円安傾向で先物も42200円台となっており、42000円を越えることが期待できます。ただ、米国株価は下げ基調でなのが懸念材料となります。私としては、日銀の利上げ発表までは日経平均は上昇すると見込んでおり、株価が下げたら押し目買いをするというスタンスで臨んでいます。
投資実践

8月8日株価に影響する経済ニュース10選!!日米関税問題は落ち着いたのか?!

昨日の日経平均は41000円台を回復しました。株価が安定して上昇基調にあります。日米関税交渉も多少の食い違いがあるようですが、大問題とはならずに何とか想定の範囲内で進んでいきそうです。それにしても、自動車業界だけで2兆円規模の減益要因ということで、まあすごい金額の減益ですね。トヨタはそれでも利益が1兆4千億円減っても、2兆6600億円の利益が見込まれるということで、すごい利益金額ですね。
投資実践

8月7日株価に影響する国内外の経済ニュース10選!!停戦合意で世界に平和が訪れるか!?

ここしばらく日米の株価が安定上昇をしています。トランプ大統領もロシアと停戦交渉を進めていますし、停戦合意が締結すれば、内容によりますが株価にはかなりのプラスとなると思います。トランプ大統領は、世界中をかき回していますが世界との貿易関税の交渉、イスラエル、イランやウクライナ戦争の停戦交渉など、これだけ大きなことを短時間で取り組んでいる大統領はいなかったのではないでしょうか。