昨日、携帯キャリアを格安キャリアへの変更に変更の勧めブログ記事を書きました。
ブログ:真面目な人の億万長者への道 生活固定費の削減 まずは”携帯は格安キャリアを使うべし”
が、何と本日雑誌日経トレンディ2025年7月号を見たら、日本通信が激安の情報が!!
日本通信 合理的50GBプラン 月間容量50GB 2178円(税込み)
詳細な比較は日経トレンディ7月号に載っていますのでそちらで確認してください。
楽天モバイル 無制限3278円(税込み)なので、20GB以上56GBまでなら、日本通信の方が安いです。
56GB以上になるとさすがに楽天が安くなりますが、よほど特殊な使い方をしなければ月56GB以上行かないと思います。
しかも、日本通信は70分/月まで通話無料、もしくは5分以内の通話が無料になるということです。
また、日本通信は20GBプランでも1390円(税込み)とのことで、楽天2178円(税込み)と比べて圧倒的に安いです。
ただ、初回手数料として3300円かかるようです。
また、日本通信はプランが固定なので、通信料が少ないときも同じ金額を支払う必要があります。
(データー追加は220円/1GB)
使用料の変動が多いという方は、楽天がよい場合もあるかもしれません。
だけど、楽天と比べても50Gプランで1100円、20Gで788円 安いので
普通の使用では、日本通信が安くなると思います。
毎月20GB以上使っている人であればこの日本通信が絶対にお得です。
私も楽天モバイルへの変更時のポイントをもらい終えたら、乗り換えを考えようかと思います。
月1000円違えば、年間で12000円かわります。
これを投資して7%の複利運用ができれば、更に2倍となります。
そしてこれが毎年続きます。
不要な支出を押さえて、それを投資に回す。
その繰り返しが、億万長者へ続く道と思います。
ちなみに、我慢を強いる無理な節約を勧めているわけではありません。
同じ価値を得られるなら、安く支払い浮いたお金を他に価値あるもの(投資、学習、楽しみなど)に使うと言うことです。
楽天モバイルお勧めブログをアップしてすぐにもっとよいプランを見つけたので参考に紹介します。
この記事が皆さんの資産形成に役立てばと思います。
コメント