今年4月からFIREを開始しました。
新生活で色々ペースに慣れたり、色んな問題が出てきて対処してたら、中々長期で出かけることができませんでした。
ようやく心のゆとりと時間ができたので、約1週間かけてのんびりと富士スピードウェイまでフォーミュラー日本を観戦に行きます。😁
会社勤めをしていないので、愛車のタントで明日からのんびりと出発します。
今回は期間が約1週間で長期となるので、車中泊にチャレンジしてみます。
どうなることやら、とにかく車中泊にチャレンジします。
一応車中泊のグッズをダイソーの100均をメインに揃えました。
今ダイソーでキャンプグッズがあるので、中々良いものが有ります。
今後、車中泊にはまるか分からないので、なるべくお金をかけずにやってみます。
ただ、日々投資をしているので、PCの電源確保にポータブル電源を買いました。
36000円ぐらいしました。
家族には一応災害時も使えると説明してます😜
この電源で湯を沸かそうと思い湯沸かしポットを購入しましたが、電源が500W対応なのに800Wのを買ってしまい使えませんでした。
300Wの電気ポットを買いなおしました。
300Wだとお湯を沸かすのに流石に時間がかかり、8分ぐらいかかりました。
まあ、出先でコーヒーを飲めるということで有り難いです😚
2014年式のタントなのでフルフラットにはならず、前の座席がちょっと高くなります。
試しに寝てみましたが、ちょうど枕の位置にすれば良さそうなのでなんとかなるかなと思っています。
明日出発しますが、今子供の頃の遠足の前夜のように気持ちがワクワクしてます。😚
せっかくFIRE生活を始めたので、色々チャレンジしてみます。😜
また、続報をアップします。
コメント