投資実践 7月4日・東京株式市場 ―今日の経済ニュースまとめ NYダウ、ナスダックともに上昇、ドル円も円安方向になっているので本日の日経は上昇しそうですね。米中貿易交渉も少し歩み寄りがありそうですし、米国の減税法案も進んでいきそうなのでしばらくは株価にブラス要因の様に思います。不安材料としては、7月20日の参議院選挙で自民党が惨敗の可能性があること、日米貿易交渉が進展なく高関税を課せられることが不安視されます。どちらもありそうですよね。 2025.07.04 投資実践
投資実践 【2025年7月3日】国内外の経済ニュースまとめ。今日のおすすめは銀行株か? 日米貿易交渉はうまくいきそうにないし、しばらく株価の上昇は難しいような気がします。こういう時期にこそ、次の上昇を目指して優良銘柄をコツコツと仕込むのが良いと思います。ChatGPTとニュースをピックアップし、お勧め銘柄をけんとうしました。結論を言うと、銀行株はまだ伸びしろがあると思います。 2025.07.03 投資実践
投資実践 【7月1日】本日の日本株式市場に影響ある経済ニュース 昨日は日経平均が上昇して40487円と4万円以上をキープしてきます。この流れを続けて5万円越えしないかな~。ただ、NYダウ、ナスダックが上げているので、今日も日経上昇が期待できますが、少し円高が進んでいるのでトントンぐらいですかね。 2025.07.01 投資実践