2025-07

投資実践

7月31日 株価に影響する経済ニュース10選!! FOMC利下げ見送りで円安進行149円台!!

昨夜FOMCの会合があり金利据え置きが決まりました。日米金利差が縮まらないということで149円台まで円安が進んでいます。日銀会合がありますが、今回も金利据え置きが予想されていますので、この円安傾向は続くのかと考えられます。日経株価も緩やかな上昇が考えられます。
投資実践

7月30日 株価に影響する経済ニュース10選!!石破首相はどうする?FOMCの動向は?

先週日米関税が15%に決まったニュースで上昇した日経株価が最高値42066円まで上昇ましたが、昨日の終値40674円で高値から1392円下がっています。これがこのまま下げつつけて40000円を割るのか、持ち直して41000円を越える上昇相場になるのか分かれ目となりそうです。重要イベントは、現在開催中のFOMCの利下げがどうなるかと、石破さんの動向次第でプラスにもマイナスにも大きく変わる可能性がありますね。FOMCは今回利下げはないでしょうが、パウエル議長のコメントで早期の利下げコメントがあれば株価が大きく動く可能性が大きいです。
投資実践

7月29日 株価に影響する経済ニュース10選!! 石破さん、FOMCの動向がカギか?!

本日は、石破さんの動向とFMOCの会合があるので利下げをするのかというところが大きなニュースになると思います。特に米国が利下げをしたら、日米両国の株価は大きな下げ圧力を受けることになります。現在の状況は、75%で現状維持の予想ですが、トランプ大統領の圧力が強いので利下げ決定というサプライズがあるかもしれません。その場合、米国株価にはプラス要因ですが、円高要因となるので日本株には大きなマイナス要因となります。
投資実践

7月28日 株価に影響する国内外の本日の経済ニュース10選!!

先週は、日米貿易関税が15%になり、株価が2000円近く上昇しました。さすがに金曜日は、-370円と調整しました。この上昇基調が今週も続くのか、それとも利益確定売りに押されて下落するのかが注意のしどころです。ドル円も現在(28日7:50)では147.85円となっており、極端に円高が進んでいる状況ではないので、特にサプライズニュースがなければ、41000円から42000円ぐらいでもみ合いが続くのかと思います。個人的には、石破総理が首相継続して、政治の混乱も最小限に抑えられて、日経平均も緩やかに上昇し来週末ぐらいには、43000円ぐらいに上昇しないかな~と期待しています。
Uncategorized

7月25日 本日の経済ニュース10選!! 日経株価は上昇し続けるのか?!

日米貿易関税が15%になったということで、日経株価が2日間で約2000円上昇しました。ただ日経先物が41640円-230円となっており、本日の日経は下げから始まりそうです。そのあと下げ基調が続くのかが注目となります。私の考えでは、株価が下げたら押し目買いが入るので、大きな崩れはなく月末に向けて高値を追っていく展開になるのではと考えています。
投資実践

7月24日 本日の東京マーケットに影響する経済ニュース10選!! 日経上昇の爆上げ継続か?!

昨日は、日米関税が15%に決まったということで、日経が1400円上昇しました。先物が41730円ぐらいなので、本日の日経も500円ぐらい上昇から始まるのではと思います。しばらくは、関税15%に落ち着いたということで日経も上昇が続くと思いますが、関税内容の詳細が分かるに連れて、日経が一時下げるのではないでしょうか。 
投資実践

7月23日東京マーケットに影響する経済ニュース10選!! 円高進行中注意!!

参議院選挙が予想通り自民党の過半数割れとなり、昨日の日経は荒れると思いましたが‐44円安の39774円となり、大きな波乱はなかったのかと思います。はじめ4万円を越えたので、これは一気に行くかと思いましたが残念ながら上昇相場にはならなかったですね。本日は、円が146円台に急速に円高になっており、日経平均大幅な下落が予想されます。本日のスタンスとしては、まず様子見から入り、下げ止まりが見えたところで売られすぎ優良株をコツコツと買うのが良いかと思います。
投資実践

7月22日 本日の株価に影響する経済ニュース10選!! 参議院選挙、自民党過半数割れでどうなる?

今週は参議院選挙での自民党過半数割れ、それに伴う?円高推進。その辺がどうマーケットに影響するかですね。私の認識では、自民党惨敗は織り込み済み、自民党を中心に大連立が早急に成立すれば急激な株価高、連立が決まらなければ7月末に向け一段株価が下げる展開かなと思います。私としては長期的には株価高と思っているのでどちらの場合もコツコツと優良株を購入していくとスタイルを続けます。
投資実践

7月18日 東京マーケットに影響ある本日の経済ニュース10選!!

日経先物が4万円を越えています。ドル円も148円台をキープしており、円安圧力が継続中です。今の一番の話題はトランプ大統領のパウエル議長に対する解任発言の動向ですね。言葉では解任訂正をしていましたが、トランプさんの本心はパウエルさんを解任したいということなので、突然解任発表がある可能性が高いです。自民党惨敗の可能性も高く、関税交渉もうまくいかない可能性が高いことから、円安圧力が高い状況が継続です。
投資実践

7月17日 東京マーケットに影響する経済ニュース10選

昨日はドル円相場が一気に149円まで上昇し、その後147円台まで戻しました。どうやら、トランプ大統領がパウエル議長を解任すると言ったことが原因で円安進行が起きたようですが、トランプ大統領が発言を撤回したということで147円まで戻しました。まあ、トランプ大統領の発言に振り回されますね。